墨田区横川 タキストロン 2022/9/21 こんばんは!(株)吉昇エコハウスの佐藤です。こちらも先日に終わった現場になります。共用部の廊下床、階段ステップが現状コンクリートで割れが出てきたので、防水したいとの相談でしたが塗装の提案と防水(タキストロン)の2パターンでご提案しました。2つのメリット、デメリットとしては塗装仕上げの場合・・・メリットはコストが安いデメリットは塗料自体、摩耗性に弱く剥離しやすいまた、下地がコンクリートなので、地震などで割れが発生する防水(タキストロン)の場合・・・デメリットは塗装仕上げに比べると単価が高い端末(床と壁の立上り)のシール処理は5年毎くらいに補修が必要メリットは、塗装より耐久性がかなり高く、塩ビ系のしーとなので、下地の割れも表面にはでてこない、また消音効果もあるなど・・結果、タキストロンにて施工となりました(^^♪こちらが施工前施工後の写真です。 最近の記事 2023/09/26 屋根葺き替え工事 2023/09/18 雨漏り改修 2023/09/16 雨漏り・ひび割れ 2023/08/19 江戸川 外壁屋根塗装完工 カテゴリー スタッフのつぶやき ( 18 ) 未分類 ( 4 ) 現場作業 ( 144 )